この先のエンタープライズクラウド

─ビジネス/社会インフラとしての機能・要件

August
 
31
, 
2019
7:00pm 

Webinar:

この先のエンタープライズクラウド

─ビジネス/社会インフラとしての機能・要件

2020
年
7
月
21
日
(火) 
 | 
14:00
-
15:30

エンタープライズITのあらゆるレイヤでクラウドコンピューティングが活用されるようになって10年が過ぎました。クラウドファーストからクラウドマストへ、そして「クラウドネイティブ」技術の活用によるスケーラブルなアプリケーション開発・稼働基盤と、進化・進展が続いています。
今回は、コロナ禍によって一変したビジネス/社会環境を踏まえて、進化し続けるエンタープライズクラウドの方向性や社会インフラとしての要件、ユーザー側での活用課題などについて、講師・エキスパートの皆様と考察いたします。


【ゲスト】

- 渥美 俊英氏
クラウドエバンジェリスト
一般社団法人日本クラウドセキュリティアライアンス 副会長
一般社団法人クラウド利用促進機構(CUPA)運営委員
JASA-クラウドセキュリティ推進協議会(JCISPA)アドバイザー

 


【パネリスト】

- 友岡 賢二氏
フジテック株式会社
デジタルイノベーション本部長 常務 執行役員


- 須山 正隆氏
ウシオ電機株式会社
経営統括本部 IT戦略部門 部門長


- 南雲 建三
ニュータニックス・ジャパン合同会社
ソリューションマーケティングマネージャー


【モデレーター】

- 河原 潤氏

株式会社インプレス IT Leaders 編集部/編集長


【開催概要】
日程:2020年7月21日(火)
時間:14:00-15:25
会場:オンライン配信
主催:ニュータニックス・ジャパン合同会社
定員:600名(事前登録制、参加無料)


【Agenda】

14:00-14:05 開会のご挨拶
14:05-14:25 ゲスト講演
14:25-15:05 パネルディスカッション
15:05-15:15 Q&A
15:20-15:25 閉会のご挨拶


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ポスト・コロナを見据え、各業界が抱える課題別に働き方と経営をDXの推進」をテーマに5月から7月まで全5回のオンラインセミナーを開催いたします。

他の回につきましても、下記にて随時展開していく予定となりますのでぜひご確認ください。


開催情報はこちら

ご質問は、nutanix-seminar@event-ex.net までご連絡ください。

[confirmation_headline]
[confirmation_messaging]
カレンダーに追加
Text goes here
X
[confirmation_headline]
[confirmation_messaging]
カレンダーに追加
Text goes here
X
CONTACT THE ORGANIZER
Google   Outlook   iCal   Yahoo

Get Tickets

Add to my Calendar
  • Google  Outlook  iCal  Yahoo